サーバー管理のお悩み、
解決しませんか?
FSソリューションのSynologyNAS保守管理サービスなら
安心安全にあなたの会社のデータを守ります

不正アクセスは
実際に身近にあります

例えば、迷惑メールがきていませんか?
そこからコンピュータウイルスに感染し、サーバーの情報が漏れ、不正にアクセスされる可能性もあるため、迷惑メールは不正アクセスの一つとも言えます。
また、気がついていないだけで、すでに不正アクセスを受けている可能性もあります。サーバーの通信履歴を確認すると、知らないアクセスやパスワード入力エラーの情報が大量にあるということもよくあることです。
ランサムウェアにご注意
(身代金要求型ウイルス)

ランサムウェアとは、サーバーのデータを暗号化することによりデータを利用不能にし、ファイル復元と引き換えに身代金を要求するコンピュータウイルスです。最近、ランサムウェアの感染被害が非常に増えています。
サーバー設定の不備は
ありませんか?

近年はリモートワークが増えてきた関係で自宅から会社のサーバーへアクセスする企業が増えています。その際、アクセスを簡単にする為にログインパスワードをデフォルトにしたり、パスワード入力を必要としない設定にしている場合がありますが、非常に危険です。
独自のパスワードを設定していない場合、そもそも他者からのアクセスを受けても不正アクセス行為と見なされず、重要な情報が丸見えな状態となってしまいます。
不正アクセス・ランサムウェアに感染・サーバー設定の不備を放置すると・・・


その結果…

・企業の信頼失墜
・顧客からの損害賠償
・個人情報保護法違反
・データを復旧できずに倒産
どうすれば対策できるの?
✓ 複雑なパスワードになっているか確認しましょう
初期設定のパスワードや、会社の電話番号、誕生日などを利用したパスワードは非常に高リスクです。
ランダムな英数字・記号を組み合わせたパスワードを使用していますか?
✓ ログイン履歴に知らないアクセスがないか確認しましょう
ログイン履歴を定期的にみることも大切です。
知らないアクセスが頻繁にあるようでしたら設定を見直す必要があります。
もしもログイン履歴を取っていなかった場合、早急に設定するようにしましょう。

お任せください!
システムの設定方法や今後の運用方法のサポートは
SynologyのNASを活用するFSソリューションの保守管理サービスを
ご提案いたします!
.
SynologyのNASをおすすめする理由
当HPでは難しい専門用語をなるべく使わずに、分かりやすく説明しております。
詳しい機能・性能をお調べになりたい方はSynology社Webサイトをご参照いただきますようお願いいたします。
他のNASにはない最新の機能が豊富
データ改ざんに強い!
不変的
スナップショット
Immutable Snapshot
ウイルスやランサムウェア対策として、とても有効な機能となります。
管理者権限を持っていても、対象のスナップショットを削除、変更できなくする機能です。
システムの安全性が向上し、万が一の攻撃や誤操作によるデータ損失を未然に防ぐことができます。
不正アクセスに強い!
適応型多要素認証
AMFA
不正アクセス防止にとても有効な機能です。
2要素認証 (2FA)を設定していない管理者アカウントに、外部からの接続等の条件が加わると、強制的に登録メールアドレスに確認コードが送付されます。
Synologyの最先端テクノロジーにより、不審なログインをブロックしつつ、ユーザー自身はスムーズにログインすることができます。
システム停止に強い!
ハイアベイラビリティ
クラスター
Synology High Availability
HDDの故障はもちろん、NASの故障時にも、故障がなかったのようにデータへアクセスできる、非常に優れた機能です。
通常のバックアップだと、復旧後、NASへデータをコピーする等、煩雑な業務が発生します。
2台のNASを用いてデータを保存し、万が一1台が故障した場合にも通常の使用と同じようにデータにアクセスできる機能です。
他にも!便利な機能をかね揃えています
外部からのアクセスも
簡単&安全
Quick Connectにより、
面倒な設定なしに、外部からデータにアクセスすることができます。
安定性抜群の
インターフェース
操作画面が普段のパソコンの操作方法に似ているため、見やすく、分かりやすいです。
キビキビとした動きで、ストレスを感じず作業ができます。
電子帳簿保存法
にも対応
・電子帳簿保存法
・訂正/削除履歴の保存等
・帳簿間の相互関連性
・検索機能の確保
これらの条件を満たすことができます。
.
選べる3つのプラン
エントリー
家庭向け・個人使用向け
重大な通知を見逃さない
月額 980円 ~
月額1,078円(税込)
年払12,936円(税込)
・5アカウントまで
追加料金なし
・初期設定サービス
・通知サービス
スタンダード
個人事業主・小規模オフィス向け
NASを遠隔管理でサポート
月額 1,980円 ~
月額2,178円(税込)
年払26,136円(税込)
・5アカウントまで
追加料金なし
・初期設定サービス
・通知サービス
・保守管理サービス
プレミアム
小規模オフィスから中規模オフィス向け
手厚くサポート
見積もり
まずはご要望をお聞かせください
カスタマイズに対応
お困りごとを丁寧に解決
6アカウント以降 |
1アカウントにつき月額 200円(税込 220円) |
※年間契約の途中にアカウントを追加したい場合、当月を含めた残りの月数の料金を一括でお支払いいただくことで追加可能となります。
サービス内容のご紹介
✓ 初期設定サービス
以下の項目すべてをFSソリューションにて設定させていただきます。
・ユーザー登録 ・フォルダ登録 ・ネットワーク設定 ・ログ設定 ・セキュリティ設定 ・ファイルサービス設定 ・スナップショット設定 ・通知設定
※お客様にてNASをご用意いただき、FSソリューションの保守管理サービスをご利用いただく場合、初期設定サービス費39,800円(税込43,780円)が発生します。
✓ 通知サービス
NASに不具合発生の際、FSソリューションにも詳細を通知するように設定させていただきます。遠隔で調整可能な場合はFSソリューションにて対応します。遠隔で調整が不可能な場合はお客様に適切な処置のご説明をさせていただきます。
✓ 保守管理サービス(有人監視)
FSソリューションにて定期的にログ情報を取得・確認し、問題や不具合を未然に防ぐための保守管理を行います。問題が発生した際には遠隔操作で解決させていただきます。
SynologyNASの高度なセキュリティ保護機能に加え、自動処理では見逃しやすい違和感を、熟練のサーバー管理者が監視させていただく安心サービスです。
会社の大切な資源であるデータを守るサーバー管理業務は、重要ですが煩雑で時間がかかります。FSソリューションにサーバーの稼働状況、セキュリティ対策、データバックアップ管理等をお任せいただくことにより、業務に安心して集中でき、ビジネスの生産性を最大化することができます。
充実のオプションでサポートします!
✓ データ移行おまかせサービス
現在ご使用されているNASから、SynologyNASへデータ移行をさせていただくオプションです。
✓ 設定おまかせサービス
遠隔操作で現在利用中のNASの設定にアクセスし、確認できる範囲の設定をFSソリューションにて行わせていただきます。
(例)
・ユーザー数、ユーザー名
・フォルダアクセス設定
・フォルダアクセス設定があった場合のフォルダ作成
・利用IPアドレスの調査・設定
・DNSサーバーの設定
✓ 遠隔地バックアップサービス
今回SynologyNASを設置する場所以外の場所(支社や工場、社長様宅等)に同様にSynologyNASを導入し、自動でバックアップを取れるように設定するサービスです。通常のバックアップと比べ、火災や水害・落雷による機器破損などの災害が起きてもデータを安全に守れます。
✓ VPN設定サービス
社外から社内ネットワークに接続する必要がある場合に追加していただくオプションです。社外からSynologyNAS内のデータにアクセスしたいだけの場合は、標準機能のQuickConnectにてアクセス可能ですのでオプション追加は不要です。
ご契約の流れ
-
- STEP.01お問い合わせ
- まずはお問い合わせフォームからご連絡ください。
-
- STEP.02ご相談・ご提案
- お困りごとや現状のヒアリングを行い、最適な導入機器や保守管理プランのご提案・お見積りをご提出いたします。
-
- STEP.03ご入金・ご契約
- ご入金いただき、契約を締結いたします。
-
- STEP.04機器の設定・導入
- お客様に合わせた機器の初期設定を行います。
-
- STEP.05サービス開始
- 万全なセキュリティ対策・故障に備えた安全なシステム運用を開始します。
Q&A

SynologyNASを導入したら安心そうだけど、設定が難しそうで・・

大丈夫です!面倒な設定はFSソリューションにて行います!
全てまるっとお任せください!

本当ですか?でも、それだと費用も相当かかるんじゃ・・

ご安心ください!
FSソリューションでは非常に安価なコストでサービスをご提供いたします!

どうしてここまで低価格で提供できるのですか?

FSソリューションでは基本的に9:00-17:00、メールにて対応させていただくことにて、コストを徹底的に抑えています。
対応時間外も、もちろん365日24時間セキュリティは万全!
高度なセキュリティ設定により、常に大事なデータをお守りします。

でも、最近NASを購入したばかりで、そっちが無駄になってしまうのはもったいないな・・

現在ご使用中のNASはバックアップ機としてお使いいただくことをお勧めします。
容量を合わせれば、定期的に全体のバックアップをとることができ、より安全性が増します。
機器のご用意について
安全性を確保するために、機器の選定は重要です。
FSソリューションでは、障害対応性のレベル別に、機器の組み合わせをご用意しております。
機器の組み合わせ例
基本セット
~費用を安く抑えたい方向け~
導入価格:145,980円
税込:160,578円
(初期設定サービス費込)
NAS DS224+ ×1台
HDD HAT3300-4T ×2台
UPS BW40T ×1台
使用できる容量:約3.6TB

おすすめセット
~容量を確保したい方向け~
導入価格:214,980円
税込:236,478円
(初期設定サービス費込)
NAS DS423+ ×1台
HDD HAT3300-4T ×4台
UPS BW40T ×1台
使用できる容量:約10.9TB

安心セット
~故障や障害が不安な方向け~
導入価格:259,980円
税込:285,978円
(初期設定サービス費込)
NAS DS224+ ×2台
HDD HAT3300-4T ×4台
UPS BW40T ×1台
使用できる容量:約3.6TB
※バックアップにSynology High Availabilityを利用

※2025年2月10日時点での参考価格です。別途お見積もり後、導入価格をお知らせいたします。
※初期設定費用が含まれた価格です。
障害対応 | 基本セット | おすすめセット | 安心セット |
---|---|---|---|
HDD1台の故障 (HDDの同時故障を除く) | 問題なし | 問題なし | 問題なし |
HDD2台同時の故障 | データ復旧不可 | 問題なし | 問題なし |
HDD3台同時の故障 | データ復旧不可 | データ復旧不可 | 問題なし |
NAS本体1台の故障 | データに問題ないが データを使える迄に 時間と手間がかかる※ | データに問題ないが データを使える迄に 時間と手間がかかる※ | 問題なし |
下記のSynologyNASにも対応可能
上記のセット以外でも、お客様の現状やご要望に合わせて機器のご提案をさせていただきます。
Synologyイミュータブルスナップショット機能を備えた下記のNASモデルを中心に構成いたします。
シリーズ | モデル |
---|---|
24 シリーズ | DS224+ |
23 シリーズ | RS2423RP+、RS2423+、DS1823xs+、DS923+、 DS723+、DS423+ |
22 シリーズ | RS822+、RS822RP+、RS422+、DS3622xs+、 DS2422+、DS1522+ |
21 シリーズ | RS4021xs+、RS3621xs+、RS3621RPxs、RS2821RP+、 RS2421+、RS2421RP+、RS1221+、RS1221RP+、 DS1821+、DS1621xs+、DS1621+ |
20 シリーズ | RS820+、RS820RP+、DS1520+、DS920+、DS720+、 DS620slim、DS420+、DS220+ |
※お客様にて上記NASを購入いただき、FSソリューションの保守管理サービスをご利用いただくことも可能です。
その場合、初期設定サービス費39,800円(税込43,780円)が発生します。
機器保守メニューのご案内
各メニューとも、ディスク返却不要オプションに対応
別途、延長保証にも対応
✓ 24時間365日対応オンサイト保守
24時間365日受付、4時間以内の駆けつけ目標対応(保守拠点30Km以内 提供地域限定)
✓ 平日日中対応オンサイト保守
平日9-17時受付、翌営業日駆けつけ目標対応(土日、祝日、年末年始を除く)
✓ 良品先出し対応センドバック保守
平日9-17時受付、翌営業日に良品部品の発送目標対応(土日、祝日、年末年始を除く)
ファイルサーバー設置に関わる費用比較
サーバー機器費 | ネットワーク構築費 | 保守管理費 | トータル費用 | 備考 | |
H社 | 2台 約300万円 | 約100~200万円 | 明確な記載なし | 約400万円~ | ・SynologyNAS容量30TB ・保守期間は5年 ・故障の場合、機器は交換するが設定やアプリケーションの再インストールは対象外 |
A社 | 2TB(HDD2台):約18万円 10TB(HDD6台):約47万円 22TB(HDD12台):約100万円 |
基本構築費用(約10万円)+ 追加費用(夜間・休日作業約6万円 既存サーバーからデータ移行約7万円 複雑なアクセス権の再設定約3万円 |
明確な記載なし | 約30万円~ | ・保守は3年 平日 9~17時オンサイト(自分から連絡) 金額についての明確な記載なし |
F社 | なし(レンタル) | 約16万円 | 都度見積り (10万~) |
約27万円~ | ・機器費用は月額料金にインクルード スペック・容量によって金額が変わる ・構築後の運用・保守管理はなし |
M社 | なし(クラウド) | 約40万円 | 約2万円/月 | 約42万円~ | ・Oracle Cloud(インターネット上へのデータ保存) ・1TBの価格/月10TBを超える通信については別途金額追加 |
FSソリューション | 14万5980円~ | 基本構築費 0円 (機器費用に含まれています) |
980円~/月 | 16万円~ | ・ログ監視によるチェックにより、異常を問題が起きる前に確認・適切に処理 ・ファイルサーバーだけでなくパソコンのセキュリティチェックやサポートも行います |